• Top
  • 公演情報
  • 作品内容について
  • チケット情報
  • 劇団紹介

公演情報

[日時]
2月23日(木) 20:00
2月24日(金) 20:00
2月25日(土) 11:00/17:00
2月26日(日) 13:00

[会場]
パピオビールーム 大練習場

作品内容について

 『些細なうた』は、若くして亡くなった歌人、笹井宏之さんの現代短歌をモチーフに、 ふとしたことで立ち上がれなくなった若者を描いたラジオドラマ(NHK佐賀局制作)でした。 不思議なリズムと、妙に身近で、ヒリヒリとした現実感が漂う短歌を、耳から感じるところからスタートし 、次に舞台化することで、青年期が終わっていく大人の不安感や得体の知れない恐怖を、 主には同世代、そして中高生と共有したいと思って創ってきた作品です。 今回はその舞台版の再演となります。 再演版は、出演する俳優たちと実際に短歌を作り続けた笹井さん、 そして短歌と舞台そのものが、更に交じり合い、苦しいけれど生きている、 というような実感を生み出せるようなものにしたいと考えています。

笹井宏之プロフィール:1982年佐賀県生まれ。現代短歌の旗手として、 インターネットの短歌投稿サイトで頭角を現す。2005年、第4回歌葉新人賞受賞。 2007年、未来短歌賞受賞。2009年、永眠。享年26歳。歌集は「ひとさらい」「てんとろり」(書肆侃侃房)等。


「しあきたし、ぜつぼうごっこはやめにしておとといからの食器を洗う」
今年で30になる男、カゲフミは、数年前から実家の外に出られない引きこもり状態が続いている。 家族に支えられながらもウツウツとした日々を送るカゲフミはある日、 インターネット上に発信された笹音という歌人の短歌と出会う。 知らない誰かの言葉に、まるで一本の蜘蛛の糸のような救いを感じるカゲフミ。 蜘蛛の糸は、やがて折り重なり、カゲフミを包んでいく。

チケット情報

[料金]  全席自由


一般 前売3,000円/当日3,500円
ペア 5,000円(前売のみ)
早割 2800円(1月9日までに劇団予約のみ)

U-25 2,000円(当日同料金)
高校生以下 1,500円(当日同料金)

ーーー

[取扱]  下記窓口より1月10日より発売


□非・売れ線系ビーナス
・ 予約フォーム
・ hi.uresenkei.venus@gmail.com
□プレイガイド
・ ローソンチケット(Lコード:82380)


■お問い合わせ先
 非・売れ線系ビーナス
 080-3986-0864 | hi.uresenkei.venus@gmail.com

劇団紹介

2003年結成。多世代に渡る引きこもり、日本のポップカルチャーを席巻するアイドル文化を扱った作品から、 沖縄基地問題を主題とした作品など、時代に即した社会問題を反映させつつ、ブラックな笑いとテンポが良い会話で、 見るものを引き込んでいく作品を作り続けている。 ここ3年間は、沖縄を含む九州各地で、現代の日本人と米軍基地の関係性を取り扱った 一幕物の会話劇『そう遠くない』を巡演し、好評を得ている。